風水アイテムとして意味の深い一品が入荷いたしました。トレジャーメノウは聚宝盆とも呼ばれ、宝物であふれる器を表しています。風水では、「財運を呼び込みたい」、「屋内の気を活性化したい」といったパワースポットとなることを願い飾られています。
メノウの層が厚く、中心の結晶もはっきりと形成された原石を使用し、原石の外側は研磨されており外観良く仕上げられています。大きさもありますので、家屋全体にパワーを必要とする対策にも利用できる、風水アイテムとしてパワーの高いトレジャーメノウとなります。今回、レインボークオーツの丸玉をお付けいたします。写真のようにセットしていただくことで、相乗効果を生み出す組み合わせとされています。
台座を含んだ大きさ:幅13cm位、奥行き13cm位、高さ18cm位、トレジャーメノウのみ重さ610g位
※画像中の水晶玉は別売りです。使用方法の一例として撮影しております。
【トレジャーメノウとは】
トレジャーメノウは、「財宝メノウ」とも呼ばれ、蓋の部分がパラボラアンテナのように財を呼び込み、器の部分に集めてくれると言われています。
また、財運だけでなく、家の中に導かれた「気」の流れは、トレジャーメノウにいったん集まり、より良い状態となって、家の隅々へと広がるとされています。いわば、家の中のパワースポットとなるアイテムでもありますので、様々にご活用いただくことができる風水アイテムです。
【トレジャーメノウの活用方法】
●財運を集める目的であれば、玄関または、リビングなどへ飾ります。家の外に向けて(玄関と同じ向きに)飾ると良いとされています。
●財運も含め、建物全体のパワーを高めたい場合は、家の中心点付近、もしくは中心に近い部屋へお飾りください。
●そして、トレジャーメノウを活かすために、他のアイテムとの連携も大切です。
最も、代表的なアイテムは「龍の置物」です。龍を玄関に飾ることで、外から呼び込んだ良運を、トレジャーメノウへ導く大切な役割を果たしてくれます。他にも、「化殺好転十二方位牌」や「贔屓」もトレジャーメノウとの相乗効果を得やすいアイテムとされています。